解体工事の進捗状況、どうやって確認する?
2025年10月23日更新

目次
解体工事の進捗状況、どうやって確認する?
みなさんこんにちは!宮城県仙台市の総合解体工事業者サンダイの解体です。
「解体工事の進捗状況、どうやって確認する?」と検索してこの記事にたどり着いた方も多いでしょう。
工事中は現場に直接入ることができないため、本当に予定どおり進んでいるか不安になる方が少なくありません。
この記事では、解体工事中の進捗を確実に確認できる方法を段階別に解説します。この記事を読むことで、何を見ればいいか、業者にどう確認すればいいかが分かります。
解体を検討中のご家族、初めて解体を経験する方、安心して工事を任せたい方はぜひ最後まで読んでみてください。
解体工事の進捗状況を確認する意味と重要性
解体工事は複数の工程を経て進むため、予定通りに進むとは限りません。進捗を確認しないまま放置すると、遅延や追加費用、品質不良などが発生するリスクがあります。進捗確認を行えば、早期対応が可能となり、安心して工事を任せられる状態を保てます。
確認方法①:工程表を基に進捗を追う
業者は通常、契約段階で工程表を提示します。各工程の開始日・終了日、作業内容、予備日などが記されています。進捗を確認するには、実際の作業がその予定に沿って進んでいるかを逐次チェックすることが重要です。
工程表に含まれる主な項目
工程表には、仮囲い設置・足場設置・内装解体・外装解体・基礎撤去・廃材搬出・整地などの項目が含まれます。これにより、どの時点でどの作業が完了すべきかが明らかになります。たとえば「内装撤去は5日間」と記載されていれば、その期間中に完了しているかをチェックできます。
工程表とのズレを見つけたときの対応
予定と実際がズレていたら、まず業者に理由を確認します。たとえば天候や資材納入の遅れが原因かもしれません。その上で、調整案を提示してもらい、双方合意のうえでスケジュールを修正するようにします。
確認方法②:写真・動画による進捗報告を受ける
現場に直接行けない場合、写真や動画での進捗確認が有効です。各工程が完了した都度、画像を送ってもらうことで、安心感が増します。
具体的に確認すべき点
送ってもらう写真・動画には、作業中の重機・撤去中の建材・整地後の状態などを含めてもらいましょう。これにより、手抜きがないか、廃材の散乱具合、仕上がりの状態を目視できます。
確認方法③:定期的な報告・打ち合わせを行う
業者と定期的に報告会や打ち合わせを行うことで、進捗確認が確実になります。単なる“報告だけ”で終わらせず、質疑応答や取り決めの更新を含めた打ち合わせにすべきです。
打ち合わせで確認すべき内容
毎週または毎工程終了時に以下を確認します:今週の進捗、遅延リスク、追加工事の有無、次週予定。これらを記録しておくとトラブルの根拠になります。
確認方法④:最終時点での報告書・完了確認を受ける
工事が終わった時点で、完了報告書を受け取るようにします。報告書には、実施した作業内容・使用機材・搬出先・整地後の状態などを記載してもらい、写真を添付してもらいます。
報告書の具体記載項目例
報告書には、各工程の実績日、使用重機名、廃材搬出先、整地後の写真、近隣影響の記録などを記載してもらうとよいです。これにより、後日トラブルになった際に証拠となります。
進捗確認を行うことのメリットとデメリット
メリット
- 早期に遅れを発見できるため、計画を調整しやすくなる。
- 追加工事や費用発生の原因を事前に把握でき、無駄な支出を抑えられる。
- 手抜き工事を防ぎ、品質を維持できる。
- 業者と施主との信頼関係を強め、安心して工事を見守る気持ちにつながる。
デメリット
- 頻繁にチェックややりとりをするため、施主が手間を感じる。
- 業者との信頼関係にひびを入れ兼ねない場合がある。
- 専門知識がなければ、見た目だけの判断で誤解する可能性がある。
- 多少のズレを過剰に気にしすぎると現場管理に過干渉になる恐れがある。
宮城県で特に注意したい進捗確認ポイント
宮城県は降雨・積雪・凍結など気象条件の変動が大きい地域です。これらが解体スケジュールに影響を与えるため、予備日を含めた工程設計と進捗確認が不可欠です。さらに、宮城県や仙台市では解体許可や廃材処理に関する条例が自治体ごとに異なることがあるため、許可取得状況や処理方法を進捗確認時にチェックすることが重要です。
まとめ
「解体工事の進捗状況、どうやって確認する?」というテーマで、工程表活用、写真報告、定期打ち合わせ、最終報告書取得などの具体方法を解説しました。進捗確認は単なる安心材料ではなく、品質と信頼を守るための必須工程です。業者選びの際には、報告体制や説明責任がきちんとあるかを必ず確認してください。
サンダイの解体では、仙台市と中心とした宮城県全域で、空き家・建て替えなどの住宅解体を中心おこなっております。是非、宮城の解体の事ならサンダイの解体にお任せください!
お問い合わせはお気軽に!
受付時間:9:00~18:00(水曜定休)
店舗所在地
サンダイの解体
〒981-3212 宮城県仙台市泉区長命ケ丘6-15-10









