サンダイの解体宮城・仙台で解体工事なら

地域密着30年 無料相談・お見積り

解体コラムCOLUMN

仏壇・神棚の供養と処分、解体前に

2025年10月05日更新

みなさんこんにちは!宮城県仙台市の総合解体工事業者サンダイの解体です。

「仏壇・神棚の供養と処分、解体前に」と検索してこの記事にたどり着かれた皆さん、そのお気持ちはよくわかります。仏壇や神棚の処分は、ただモノを捨てるのではなく、ご先祖様や神様に対する配慮も必要で、多くの方が「何から始めればよいか」「供養はどうすればいいか」と悩まれます。

この記事では、仏壇・神棚を解体・処分する前に必要な供養の方法から、処分手段の比較、注意点、具体例まで一挙にお伝えします。この記事を読むと、仏壇・神棚を処分する際の正しい手順、費用相場、リスクや注意点が明らかになります。住宅解体にあたり仏壇・神棚の取り扱いで迷っている方、または空き家整理・解体準備中のご家族は、ぜひ最後までお読みください!

仏壇・神棚を処分する前に知っておくべき基本と供養の意義

仏壇・神棚には単なる「家具」以上の意味があります。単に処分すればいいものではありません。

仏壇・神棚には魂や意味が宿るという考え方と供養の重要性

仏壇には「ご先祖さまの魂」が宿るとされ、神棚には「神様」が宿る場と考えられています。そのため、処分や解体の前には「魂抜き」「閉眼供養」「祈祷・お祓い」などの儀式を行い、宿っていた霊や神を丁重に帰して差し上げることが礼儀です。供養を怠ると、心のどこかで「粗末に扱ってしまったのでは」と不安を残すことにもなります。心理的にも、供養を行うことで気持ちの整理がつきやすくなります。

解体前に供養を行うべき理由

建物解体を進めてしまうと、仏壇・神棚を途中で取り外すことが困難になる場合があります。供養を後に回すと、親族間でトラブルになることや心理的不安が残る可能性もあります。さらに、多くの処分業者や寺社では「供養が済んでいること」を前提に引き取りを行います。解体前に供養を済ませておくことは、安全で礼を尽くすために不可欠です。

仏壇の供養と処分:具体的な方法と費用相場

仏壇の供養・処分にはいくつかの方法があります。特徴や費用を比較して選びましょう。

主な処分方法とその特徴

菩提寺で閉眼供養をして引き取ってもらう方法、仏壇店や仏具店に依頼する方法、不用品回収業者や遺品整理業者に引き取りを頼む方法、自治体の粗大ごみとして処分する方法などがあります。費用は2万円〜5万円が相場で、地域や仏壇のサイズによって変動します。

解体や分解が必要な理由と注意点

大型の仏壇は搬出のために分解が必要になる場合があります。ガラスや金具を外し、安全に運べる状態にする必要があります。無理に分解すると破損のリスクがあるため、慎重に進めるか、業者に依頼しましょう。自治体の粗大ごみ回収では、解体した状態でないと受け付けてもらえないこともあります。

神棚(神棚じまい)の供養と処分:手順と費用

神棚も仏壇と同様、魂抜きやお祓いが必要です。

神棚じまい・魂抜き(お祓い/祈祷)の手順と相場

神社に持ち込んで祈祷・お祓いをしてもらう方法が一般的です。費用相場は5,000円〜15,000円ほど。神職を派遣してもらう出張祭儀では2万円〜5万円前後になる場合があります。祈祷後は神札を神社に返納してお焚き上げしてもらいます。

神棚処分の具体的な方法と注意点

祈祷後、神社で引き取ってもらう、販売店で引き取ってもらう、不用品回収業者に依頼する、自治体の粗大ごみに出す、祈祷済みなら自宅で分解してゴミに出すなど複数の方法があります。地域によって対応が異なるため、事前確認が大切です。

解体前に仏壇・神棚を扱う際のチェックポイントと注意点

解体スケジュールと供養のタイミングを合わせることが大切です。搬出経路や部材の分解可否を事前に確認し、見積もり内容も供養費用や搬出費が含まれるかどうかをチェックしましょう。宗派や地域の慣習も確認すると安心です。

失敗しない仏壇・神棚処分プラン:実践ステップ

寺社に連絡して供養日程を決め、現地調査と搬出経路を確認します。複数業者から見積もりを取り、供養を実施。その後、搬出・解体・処分へ進み、可能であれば処分証明を受け取ります。これらを順番に行うことで、抜け漏れなくスムーズに進められます。

まとめ

仏壇・神棚の供養と処分は、故人や神様への敬意を込めて行う大切な儀式です。供養を済ませた上で、菩提寺や神社、不用品回収業者、自治体の粗大ごみなど、自分たちに合った方法を選ぶことが大切です。解体前にしっかり準備しておくことで、スムーズに作業が進み、心残りなく家を送り出せます。

サンダイの解体では、仙台市と中心とした宮城県全域で、空き家・建て替えなどの住宅解体を中心おこなっております。是非、宮城の解体の事ならサンダイの解体にお任せください!

お問い合わせはお気軽に!

受付時間:9:00~18:00(水曜定休)

店舗所在地

サンダイの解体
〒981-3212 宮城県仙台市泉区長命ケ丘6-15-10

解体コラム一覧へ戻る

お問い合わせ

解体のことなら、どんな些細なことでも
ご相談ください!

宮城県下、すべて対応します

ページトップへ
無料相談・お見積り ページトップへ

無理な押し売りはいたしませんので、
安心してご相談ください。

0120-55-0130

受付時間:メールは24時間受付対応