サンダイの解体宮城で解体のことなら

地域密着30年 無料相談・お見積り

解体コラムCOLUMN

アスベスト除去工事の費用と期間

2025年08月03日更新

みなさんこんにちは!宮城県仙台市の総合解体工事業者サンダイの解体です。

 

「アスベスト除去工事って、いくらかかるの?」「作業期間はどれくらい必要なの?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 アスベストは、かつて建材として広く使われていましたが、健康被害が問題となり、現在では使用が禁止されています。解体やリフォーム時には、法律に基づいた除去工事が必要です。 この記事では、「アスベスト除去工事の費用と期間」について、具体的な相場や注意点、費用に影響する要因などを詳しく解説します。 この記事を読むことで、除去工事の全体像が分かり、費用と期間の目安を理解でき、安心して工事の準備を進めることができます。 空き家の解体やリフォームを検討しているご家族は、ぜひ最後まで読んでみてください!

 

【アスベスト除去工事の費用と期間の基本】

 

アスベスト除去工事には、特殊な作業と法律に基づく届出が必要です。そのため、一般的な解体工事とは異なり、費用と期間の目安も変わってきます。まずは、基本的な価格帯と期間について解説します。

 

アスベスト除去工事の費用相場

 

アスベスト除去工事の費用は、1平方メートルあたり15,000円〜35,000円が一般的な相場です。例えば、30㎡の天井材からアスベストを除去する場合、45万円〜105万円程度かかる計算になります。 ただし、作業の難易度や建物の構造、周辺環境によって価格は上下します。現場調査を行わない限り、正確な見積もりは難しいため、事前の相談が大切です。

 

アスベスト除去工事にかかる期間

 

アスベスト除去工事の作業期間は、平均して3日〜7日ほどです。 ただし、除去前に「事前調査報告書」や「作業計画書」の提出が必要であり、実際に着工できるまでに1〜2週間の準備期間がかかります。 さらに、施工後も空気中のアスベスト濃度を測定し、安全確認が取れるまで完了とはなりません。 全体を通して、2〜3週間程度のスケジュールを見込んでおくと安心です。

 

【費用に影響する主な要因とは?】

 

アスベスト除去工事の費用は、作業の規模だけでなく、さまざまな要因によって変動します。ここでは代表的な4つの要因を紹介します。

 

含有しているアスベストの種類

 

アスベストには、「吹付けアスベスト」「保温材」「成形板」など複数の種類があります。 中でも、吹付けアスベストは繊維が飛散しやすく、密閉養生や負圧除じんなど高度な管理が求められます。 そのため、吹付けアスベストの除去は他の種類に比べて費用が高くなる傾向があります。 費用を事前に把握するためにも、まずは調査でアスベストの種類を特定することが重要です。

 

除去面積と建物の構造

 

除去が必要な面積が広ければ広いほど、作業に必要な人員や日数も増えます。 また、戸建て住宅なのか、ビルや工場なのかでも作業方法が変わるため、建物の構造も費用に大きく影響します。 たとえば、天井裏にアスベストがある場合、足場や特別な機材が必要になるため、費用が高くなるケースもあります。

 

作業環境と立地条件

 

作業現場が市街地や交通量の多いエリアにある場合、防音や飛散防止対策に追加の措置が必要となります。 また、周辺の建物との距離が近い場合は、養生や安全対策に手間がかかるため、その分のコストが上乗せされます。 駐車スペースや搬出経路の確保が難しいと、工事期間が長くなり、費用も増加する傾向にあります。

 

法的手続きや検査費用

 

アスベスト除去には、自治体への届け出、作業後の測定検査、報告書の提出など、多くの法的手続きが必要です。 これらの申請や測定にかかる費用も、総額に含まれます。特に、事前調査報告書の作成や空気中アスベスト濃度の測定費用は、別途見積もりとなることが多いため、注意が必要です。

 

【費用を抑えるためのポイント】

 

アスベスト除去工事は必要な工事ですが、費用を抑える工夫も可能です。 無理なく、安全を保ちながらコストを削減するためのポイントをご紹介します。

 

複数業者の相見積もりを取る

 

1社だけに依頼するのではなく、最低でも3社から見積もりを取りましょう。 同じ条件でも、会社によって提案内容や価格が異なる場合があります。 相場を把握できるだけでなく、信頼できる業者を選ぶ判断材料にもなります。 見積書の中で「養生費」「処分費」「検査費」などの内訳がしっかり記載されているかもチェックポイントです。

 

補助金制度の活用を検討する

 

自治体によっては、アスベスト除去に対して補助金制度を設けている場合があります。 例えば、宮城県内の一部自治体では、最大で費用の2分の1を補助する制度も存在します。 申請の時期や条件が定められているため、事前に自治体のホームページや業者への相談で情報収集しましょう。 活用できれば、数十万円のコスト削減が期待できます。

 

まとめ

 

アスベスト除去工事は、健康を守るためにも非常に重要な作業です。 費用は1㎡あたり15,000〜35,000円、期間は準備も含めて2〜3週間が一般的な目安です。 除去するアスベストの種類や建物の構造、作業環境によって費用は変わりますが、複数の業者に見積もりを依頼したり、補助金制度を活用することで、負担を軽減できます。 不安や疑問があれば、まずは信頼できる業者に相談してみることが第一歩です。

 

サンダイの解体では、仙台市を中心とした宮城県全域で、空き家・建て替えなどの住宅解体を中心におこなっております。是非、宮城の解体の事ならサンダイの解体にお任せください!

 

お問い合わせはお気軽に!

受付時間:9:00~18:00(水曜定休)

店舗所在地

サンダイの解体
〒981-3212 宮城県仙台市泉区長命ケ丘6-15-10

解体コラム一覧へ戻る

お問い合わせ

解体のことなら、どんな些細なことでもご相談ください!

宮城県下、すべて対応します

ページトップへ
無料相談・お見積り

無理な押し売りはいたしませんので、
安心してご相談ください。

0120-55-0130

受付時間:メールは24時間受付対応